受付時間 8:30~17:00(土日・祝日を除く)
0120-590-907

商品に関するご質問やご相談など、お気軽にお問い合わせください。
HOME | プライバシーポリシー | サイトマップ | 店舗情報 | 会社案内
HOME | プライバシーポリシー | サイトマップ | 店舗情報 | 会社案内
ここでは皆様から寄せられたご質問の他、故障の場合のチェック項目、バッテリー式の屋内用高所作業車についての表示しています。
車が動かない (車が傾いたまま動かない) |
電源スイッチまたはキーが「OFF」になっていませんか | 両方共「ON」にして下さい |
始動スイッチが有りませんか | 始動スイッチが有る機械はスイッチを押しながら作動させて下さい | |
充電は十分ですか | 充電量の目盛りがレッドゾーンの場合、充電不足です。充電して下さい | |
フットスイッチの下にゴミが詰まっていませんか | ゴミを取り除いて下さい | |
作業床が上昇していませんか | 床を下降させて下さい |
充電できない (充電しているのに動きが鈍い) |
プラグ内・配線のショート/充電器コードの断線 | プラグ及びコードをチェックして下さい |
入・出力ブレーカーが「OFF」になっていませんか | 入力電圧は適正であるか確認の上、両ブレーカーを「ON」にして下さい | |
ヒューズが切れていませんか | ヒューズを交換して下さい | |
電圧は適正ですか | タコ足充電・長い延長コードは避けて下さい | |
充電しているプラグに電気はきていますか | 夜、電源が落とされていないかフロア担当者等が確認して下さい |
作業床が上昇しない (作業床が下降してくる) |
積載荷重を超えていませんか | 荷物を下して上昇させて下さい |
非常降下バルブが緩んでいませんか | バルブを締め直して下さい |
屋内用高所作業車(バッテリー式)は、バッテリーが十分に補充電されていないとその能力を発揮できません。
作業終了後、充電作業を行う場合次の点を確認し、適正な充電用電源を確保して下さい。
特に仮設電源や夜間主電源を落とす作業場は、事前に充電時間も組み入れて作業計画を作成しましょう。
商品に関するご質問・ご相談は最寄りの営業所までお問い合わせください。
受付時間 8:30~17:00(土日・祝日を除く)0120-590-907